2015年10月25日

創造大学 学園祭 ~懐かしのあの人と~

めっきり夜が冷えてきましたね。防寒対策は万全ですか?
喉を守ることもしっかりと頭に入れて、素敵な声が出せるようにボイストレーニングも精進しましょうね部員の皆さんface02

さて、昨日は同日に行われた創造大学さんの学園祭にお邪魔させていただいたので、その様子をお伝えしようと思いますicon16

まずは仕込みの様子から^^
部長らしくなってきましたねぇicon11
運び込み開始です!
ボスがちょっとコケたところをたまたまキャッチ(笑
小さな顧問さん。本日二度目の大活躍ですicon21
ゾクゾクとお客さんも集まっています。前回のライブも盛り上がっていましたからねぇicon12
部員のお母さんも応援に駆けつけてくれました^^

ではぼちぼち演奏の様子をご覧いただきます。
もちろん最初はこの曲です!!
水口!!!
裏からのショットは完全に職権乱用ですかね(笑)
カメラやビデオなども撮影されております。ありがたいことですね~^^
進路指導部長もお越しくださっていますface03
手拍子どうもでした^^
天使もノリノリでしたbuta

続いては春風です。
最近は水口からの春風というパターンがよく見られます。
今回はもちろん愛心殿さんの時とメンバーが変わっています^^
そこにもご注目くださいicon01
まずは右側の様子から^^
すごい人の数になっています。
お次は左側のターン^^

さて、次に披露する曲は楽なのですが、これまたいつもと違う演奏となりました。
といいますのも、創造大には和太鼓部のOB・OGがおりまして、本日は3名のOB・OGとともに夢の共演をするということになりました。
後輩たちにとっては強烈な思い出になったのは間違いないですねflower01
それではその様子を余すことなくお届けいたします^^
口上隊長、余裕の表情でインタビュー開始!からの演奏入りますglass
中央の太鼓にご注目くださいbutterfly02
このお嬢さん、実は現役部員のお姉さんでもありますcherry03
「ハァヨイサー!」もお手の物^^
仲間を見守る創造大の学生さんたちicon12
先輩にいいところを見せたい!!そんな気迫で叩く子もkao
最後はもちろんこの決めポーズ!!
「体が覚えている」というのはまさにこのことなんですねicon23
逃げようとする(笑)先輩たちをしっかりとキープするベイマックス(仮)さすがですface01
「緊張しますね~」ってそりゃそうでしょうね(笑)
自分の出し物の宣伝をしっかり終えて、それぞれの場所に戻るのかと思いきや、最後まで観客として後輩を見守ってくれた優しい先輩。

泣けるicon10
まぁモーレツに感動しているといえばこの人ですけど…

では、改めまして。
次の曲は北欧の民ですね。
笛の音から始まる、和音なのに独特さのある素敵な曲です^^
ついつい腰を振ってしまう軽快なリズムface05
お好み焼きロールは売れたかな??

最後になりました。
トリは結心です。電池の関係で枚数が少ないですが
一気にご覧くださいkaeru
お好み焼きロールは(以下略

いかがでしたでしょうか。
いつもの訪問とは違って、学生同士の交流ということで、また違う経験を彼らもできたのではないでしょうか??

それにしても気になるのは、あの宣伝後のおにぎりやお好みロールなどの売れ行きですね(違
この度もご覧くださった方々、ありがとうございました^^
次回も学園祭での演奏です。

ファンの方々、ぜひとも現地でお会い致しましょうicon06
それではまた次回^^

≪次回公演予定≫
日時:11月3日(文化の日) 11時~
場所:愛知大学豊橋校舎中庭

【文責:副顧問】  

Posted by sakurahanadaiko at 23:25Comments(0)依頼演奏

2015年10月25日

愛心殿 ~神の声と和の鼓動と~

週の前半から焼肉焼肉しゃぶしゃぶ…で、お腹の調子が悪い副顧問です。こんばんはface03
胃薬が手放せませんが、今回も張り切ってまいりましょう♪

いつものように大量の自転車で来襲(笑)し、太鼓を運搬しつつ控室へ。
横ではゴスペルの生演奏中です。
ボスはノリノリで部員たちを鼓舞します。
え?見えない??そりゃあーた、静止画なんですから想像してくださいYO!

さて、「神の声」が響き渡った愛心殿広間に、我々も和の雅をお届けに舞台へ上がります^^
センターチェック!!
演奏を心待ちにしてくださっているお客様達ですicon06
今日は小さな顧問もしっかりとセンターチェックをしていますhiyoko_02

では、そろそろやっちゃいますかicon22

「待てーーーぃ!!」

!?

このベイマックス的な声は!?

と、いうわけで演奏は彼の口上なしでは始まりません。
否、始まってはいけないのです。

今度こそ水口、いっちゃいます!!
笛からの~
鐘シスターズicon
水口を〆るのはカツオのたたきならぬオトコのたたきで決まりですねface02

それでは次の曲、北欧の民に参りましょう^^
部長が舞い
桶太鼓の会話を楽しみ
本来の舞部隊登場!

さて、後半戦となりました。どしどし参りましょう^^
次の曲は春風です。若桜の出番ですicon01
一年生の雰囲気と、曲の雰囲気がとてもマッチングしていますclover
某卓球少女(もう大人でしたねそういえば…)のごとく「サーッ!」
と、〆ます。その心は…

「秩父屋台囃子風!満開太鼓!!花吹雪!!!」という。

カカンッ!!
バチがしなります!!
腹筋鍛えまショー♪
これぞ、一体感!!

会場と一体感を作り上げることができれば自然と湧き起こるのが…
アンコールなんですが、今回は司会の方から「ぜひ」とのこと!

やはり嬉しいですよねicon22
口上隊長もちろんそれに答えてのアドリブ全開!!さすがです。
笑っても泣いても最後です!!
アンコール曲「楽」!思いっきり楽しんでください!!どうぞicon14
イヤン♪いい笑顔nico
チャッパ戦士!行きまーす!!
お客さんのところにも乱入!!
最後はもちろんこのポーズface05

神の声を横目に、癒された生徒たちが紡ぐは和の心意気。
愛心殿にお越しくださったお客様、スタッフの方々に少しでもお届けできたら幸いに存じます^^
本日は、貴重なお時間を頂きまして、誠にありがとうございます。
来年もぜひとのことですので、さらにパワーアップした桜花太鼓をご覧いただけるよう精進して参りますicon

【文責:副顧問】  

Posted by sakurahanadaiko at 11:20Comments(0)依頼演奏

2015年10月13日

吾妻町秋祭り! ~豊光稲荷に桜舞う也~

お昼前、自転車で移動…

とくればやはり若者はお腹が空いてしまいますicon10
そんな状態の和太鼓部員の前に、垂涎の的になったモノがコレです!!
吾妻町「お母さんの味」が滲み込んだ豚汁buta
かくいう私も「ブヒッ」と頂きました^^
「これが私たちの満面の笑みです^^ブヒッ」
心と体も温まるお食事を頂いたのち、心配されていた雨は依然降り続いておりましたicon11
そんな中「本堂で演奏していただけませんか?」と。
いくら雨とはいえ、お食事を頂いただけで帰るなんて、お天道様が許してもお江戸桜吹雪は許しちゃくれません(何事!?)!!

本堂というのがコチラ↘
さっそく準備に取り掛かりますface10
ブルーシートを使って全員でバケツリレーです!

準備も整ったところで時間となりました。
なかなかできない雨の中での演奏開始です!!icon03
皆さんご存知水口からお届けします!!
広報部員も雨の中頑張っています。
あえて雨粒が見えるように加工してあります。
盛りあげ隊3連チャン!!
観客の皆さんと我々の想いが雨を遠ざけてくれましたnico

2曲目に演奏をしたのは北欧の民です。
自主公演依頼ですね^^
桶登場!
メロディラインが円舞曲みたいで可愛いですよね花
北欧の民、登場です^^

バッチリ決まったところで次の曲に参りましょう♪
楽しいと書いて楽、行ってみましょうicon21
前列に着席しておられるご婦人方は、とにかく今日という日を楽しみにしておられたとかface08
ありがとうございます^^
中の様子をご覧いただきましょう。
ヨイヤッサ!と参りまして、、、
ヤーッ!!と〆ます。楽でした^^

次に行ったのは演奏ではなく、皆さんと触れ合う太鼓のワークショップkinoko
その様子を一気にご覧いただきましょうtokei
大人だって叩きたい♪そんな一幕です。
こういう光景は癒されますclover
宮司さんもチャレンジ!!
行列のできる太鼓教室face01
お子さんは慣れるのが早いですよね^^
大きいお兄さんも混ざっちゃってます♪
こちらのお嬢さんは姉妹かな??^^

楽しい時間はあっという間。
最後の曲となりました!
何度か2年生だけで鍛錬を重ねてきました。
結ぶ心は国境も越えるか!?結心!!
クライマックス!締めの高鳴りと長胴の響きに思わずチキン肌です!

そしてこの後鳴り止まないアンコールにお答えして、さきほどワークショップで体験した方々と一緒に楽を演奏することにicon
…とその前にちょっと練習タイムnico
では本番入りまーす♪
これぞ一体感フィニッシュ!!

今回は天候にややフラれてしまいましたが、この状況を町内の皆さんの機転とお稲荷さんの御力を賜って、無事公演を終えることができましたface02
数々の温かいおもてなしに対して、我々もできることを精一杯魂の高ぶりとともにお伝えいたしたつもりですがいかがでしたでしょうか?

では本日はこれまで。
また次の公演でお会いしましょう^^

≪次回公演予定≫
日時:10月24日 11時40分~ 同日 14時45分~
場所:愛心殿、創造大祭

【文責:副顧問】  

Posted by sakurahanadaiko at 01:25Comments(3)依頼演奏

2015年10月07日

桜丘学園90周年!櫻輝祭

今年は桜丘学園にとって、2つのアニバーサリーを迎える年です。
1つ目は学園90周年。
2つ目は戦後70年。

この桜丘にとって戦争と平和は切り離すことができません。
平和に関する企画だけでも
・議員さんを交えたシンポジウム
・安保法案に関するまとめ
・安保法案模擬投票
・「火垂るの墓」網絵
・平和資料室
・平和コーラス

などなど数え上げるとキリがないほど、たくさんの企画が出ました。
祭りにありがちなハデなものではありませんが、その存在意義は大きなものだと私は思います。

そんなワケで…

ここからはいつも通り、和太鼓部の活動を見ていきましょう^^
切り替えって重要ですよねface01

3日の内部公開日はまさにここでしか見ることができませんよね。
お待たせして申し訳ありませんでした。

今年のバックパネルを背景に、荒ぶる魂で気合を入れる1年生です。

野外ステージでの初日。1曲目に披露するのはやはりこの曲!
水口です!!
お囃子には笛の音が欠かせませんね!
軽快な鐘ももちろんのこと!

2曲目は春風です!
この曲は今のところ1年生だけで演奏しています。
その後輩を見つめる先輩たちの姿。

「え?これで終わり!?」と思われたそこのアナタ!!
違うんです。個人の写真をバシャバシャ撮った関係で全体写真が少なかっただけなので、特に父母の皆様ご安心ください^^
もし個別の写真がご覧になりたい方は、副顧問までご一報ください。

次はRuんです!
こまかーーーーい動きにご注目ください^^
からの~
パッ!!からの~
桶に負けじと長胴も荒ぶってます!魂全開icon14
滅多に載せない近距離画像ですが、見せ場なのでぜひ!

さて、ここから4日、つまり2日目一般公開の様子をご覧いただきます!
もちろん水口をやるんですが…あれ??
昨日と何か違うような…
ムムム…
ん??
あっ!!
そうです!あの引退してしまった3年生が再び舞台へと戻ってきてくれたのですface05
シール貼りすぎだろ、、、」というシュールな疑問は置いといて。
手拍子部隊も全力です!
魂ほとばしってます!!!

実はこの時から私副顧問は中学校の警備に行ったため、このあとの演奏を見ておりません。
しかし!こういう時のために「ドローン」もどきで撮影を敢行!!
さもいたかのように解説します!!
苦情は受け付けません(笑

あ、これは結心ですね^^
なぜわかったかって?
フフフ、あそこに帰ってきた熊ちゃんがいるじゃないですかicon21
笛の音色も素敵な曲です!
タム打ちが印象的なバックの長胴部隊。

さて、お次の曲ですが、、、どれどれ、、、
問題としては初級ですね~、銅鑼ありますし(笑
何より長胴のバチが特殊なので非常にわかりやすいですねnico
ズバリ!春雷です!!
この鋭い眼光!!3年の中でもずば抜けて目力のある2人にご注目!
ホレてまうやろ~~!!
輪廻転生を思わせる笛の音!
締も鋭く攻めます!!
鐘も桶も銅鑼も激しく打ち鳴ります!!
「雷鳴よ!轟け!!」
…なんだか厨二秒臭くなってきました^^;

いやぁ、これで本当に3年生は舞台を降りるわけです。
やはり寂しいですね、バチを置くというのは。

…コール!!
…ンコール!!

ん?

アンコール!!!

お!?

そういえばもう1舞台あるの忘れてましたicon10

それは…

後夜祭だぁーーっ!!

櫻輝祭最後を飾りますのは後夜祭!
私は一切撮影していません!











……

出演してしまったからです!!!
3年生との共演を前々から話してはいたのですが、今回それが本当に実現する運びとなりました。

演奏する曲は楽です!
撮影は「かゆいところにしっかりと手が届く我らがボス」主顧問にしていただきました(拍手

一挙にその様子をご覧ください^^
この舞台上のどこかに三十路をとうに越えたオッサンが若者に混じって演奏をしております。
ウォーリーを探せレベルに難解ですが^^;
とにかく3年生にとっては本当にラストな舞台。
そんな大切な舞台で同じ時間を共有できた自分はとても幸せですicon06
この曲の名の通りとても「楽」しかったですface02
後夜祭に誘ってくれた部員の皆、本当にありがとうicon

いかがでしたでしょうか?
普段とはまた違うホームでの演奏。

去年とは違ってとても天候に恵まれましたが暑かったですね。
お忙しい中足を運んでくださったすべての方々に感謝を。

次回の公演予定は…

日時:10月10日
名称:小鷹野まつり
場所:小鷹野公園

【文責:副顧問】  

Posted by sakurahanadaiko at 00:00Comments(0)日常